こんにちは。
小柄で大胸さん向けの情報を発信している”らいな”です。

<プロフィール>
☑ 144㎝/G70/40㎏
☑ アラフォーママ
☑ 自分の身体を好きになりたくてブラジャーについて勉強中
皆さんは普段ブラジャーのどこを重視して選んでいますか?
- 見た目
- 価格
- サイズ
- 機能
- 口コミ
「小さく見せたい・揺れない」という思いで購入される方やブラジャーを着ける目的や効果を知った上で選ぶ方もおられるでしょう。

でも、商品名や見た目では分からないものもあります。
なりたい胸になるためにはブラジャーの種類を知るとより選びやすいです。
ブラジャーにはいくつか種類(カップの形状)があり機能が違うので見てみましょう!
ブラジャーの種類と特徴
ブラジャーは主に6種類。
それぞれ機能があります。
- フルカップ
- 1/2カップ
- 3/4カップ
- ノンワイヤー
- ナイトブラ
- スポーツブラ
残念ながら、小柄で大胸さん向けの専用のブラジャーはありません。
でも大胸さん向けなら豊富なので、そこから小柄さんにも合うものを探していきましょう。
フルカップブラ
特徴
おすすめポイント
- 肉質が柔らかめでもしっかり包みこむ
- はみ乳することがほぼない

フルカップブラには包まれてる安心感があります!
ハーフカップブラ(1/2ブラ)
特徴
- フルカップの約1/2のサイズ
- アンダーがしっかりしている
- バストを下から支える
- ワイヤー入りが多い
- ストラップを外せるタイプが多い



ハーフカップブラはさらにボリュームが出ます。
でもデザインが素敵で思わずつけたくなるブラもあるかも。
おすすめポイント
- 脇肉を逃さず寄せ上げしてくれる
- セクシーさを演出
3/4カップブラ
特徴
おすすめポイント
- 脇下がすっきり
- 痩せて見える



写真は実際に私が購入したシリーズ!
かなり痩せて見えて気に入ってます。
詳しくはお試し2.5Cブラレビュー記事をご覧ください。


ノンワイヤーブラ
特徴
おすすめポイント
- 締め付け感もなくゆったりすごせる
- 寄せ上げ効果があるブラもあり
- 休日にお家でゆったり過ごしたいときにおすすめ
ナイトブラ
特徴
おすすめポイント
- 就寝中の快適さを求めるならナイトブラ
- 寝返りのたびに胸は動くので垂れ防止になる
チューブトップブラ



大きな胸でも大丈夫な商品が売られています。
特徴
おすすめポイント
- 肩を出したファッションを楽しめます
スポーツブラ
特徴
おすすめポイント
- 胸が揺れるのが嫌な人におすすめ
- 胸が揺れないので走った時のしんどさが半減
- 胸が揺れてクーパー靭帯が伸びるのを防ぐ
クーパー靭帯 (クーパーじんたい、英:Cooper’s ligaments、別名クーパー提靭帯、the fibrocollagenous septa) は乳房の構造的な全体性を維持するための結合組織。
クーパー靭帯 – Wikipediaより引用



クーパー靭帯が一度伸びると元に戻らないそうです。
胸が垂れてしまうので注意!
小柄で大胸さんにおすすめのブラの種類は?
ブラジャー選びは最終的にどう見せたいか?で決まると思います!
どんな相手にどう見せるか。
学生なら同級生、仕事なら同僚やお客様など想定できますね。
今回はシーン別にしてみました。



昔の場面を思い出しておすすめしてます!
学校
- 小さく見せるブラ
ブラの種類でいうなら「フルカップブラ」一択です。
でも、フルカップはブラジャー自体が大きいし、大人っぽいデザインが多いので着替えなどで見えると恥ずかしかったり。
「小さく見せるブラ」はしっかり谷間を抑えてくれる上にかわいらしさもあるので学生さんにはお勧めです。
万が一、ブラウスのホックが外れても大丈夫なブラが一番です。



小さく見せるブラがあったらよかったな~
仕事
- 小さく見せるブラ
- フルカップブラ
ここでも小さく見えるブラをどうしてもおすすめしてしまいます。



過去の私が小さく見えるブラが欲しいと叫んでいる・・・
大学卒業後ブラウスを着る仕事をしていました。営業です。
1番上までボタンをつけると胸のあたりがパッツンパッツン。
1~2番目あたりにボタンがないタイプだと上から谷間が見えてしまう。
フルカップブラでもこういったことがあったので、寄せ上げ効果があるブラはおすすめできません。
出会いの場
- 小さく見せるブラ



胸が大きいと知られたくない。



胸目的はいや。
胸以外の部分で好きになってほしい。
大きな胸を持つ人あるあるですが、胸目的で近づいてこられると嫌なので小さく見せるというもの。
私は胸が強調されるような服はほとんど着ていなかったので、私服で実際のサイズを想像できた人は少ないかもしれません。
小さく見せたいという人はやはり「小さく見せるブラ」をお勧めします。
その中でもブラの形をしたおしゃれで可愛いタイプを選ぶといつもとは違う気分で心は嬉しいかも。
デート
- 3/4カップブラ
3/4カップブラジャーの寄せ上げ効果で着やせ効果やボディラインもきれいに見えます。
自分本来の胸の良さを生かすならこちらがおすすめ。
寄せ上げ効果で高さが出るので、服がピタッとしたものならかなり目立ってしまうからです。
試着レビューはこちらで紹介中


でも小さく見せるブラの中には高さを抑えるタイプもありますよ。


大きなサイズのブラジャーにも可愛いデザインやおしゃれなデザインもあります。
運動
- スポーツブラ
運動するならこれ一択ですね。
学生時代、部活で走るたびにブラジャーのストラップが落ち続けるということがあり苦労しました。
それを回避するために左右のストラップを紐で縛って落ちないように。



他にもいろいろ苦労やため息が出るようなことも。
あの頃の私にスポーツブラをプレゼントしてあげたいです。


どんな胸になりたいか?
ブラジャーの種類や特徴などをご紹介してきましたが、基本は以下の通りで大丈夫。
- 小さく見せたい→「小さく見せるブラ」と検索!
- 揺れたくない・運動したい→「スポーツブラ」と検索!
- 着やせしたい→「寄せ上げブラ」と検索!
- お家でゆったり→「ノンワイヤーブラ」と検索!
- 胸の下垂れ防止→「ナイトブラ」と検索!
それでも、見た目で選びたくなる時があると思います。
そんな時には商品タグを見て「フルカップ・3/4カップ」「ワイヤー入り・ワイヤーなし」など確認してみてくださいね。
ブラジャーの種類を知れば、なりたい胸に近づけますよ!
ブラジャーの種類が分かれば次はブラジャーの選び方を学んでみましょう。




にほんブログ村


コメント